伝統芸能
歴史的な存在に気付くとき
余程有名観光地のお寺だったら境内に立ち入る事もあるでしょう。子ども達が連れ立って、地域にあるお寺を訪れる事など、近年珍しいのじゃないかと思います。毎年、「花まつり」を開催し、地元子ども会の皆さんを招待し続けておられます。この日の子ども達にとっては、魅惑的な体験となりました。ご住職などからのお話を伺い、そして、私達の「伝統芸能」を鑑賞頂きました。これまで、数え上げる事のできない位たくさんの、先達地元民が訪れ、願い、弔い、苦悩から逃れ、安らぎを手に入れた、そんな歴史的な場所での追体験です。子ども達の生き生きとした瞳の輝きを、お釈迦様はきっと喜んで下さったんじゃないでしょうか。
演目:水口囃子、寿獅子、花田の子守唄、秋田大黒舞、もちつきばやし



演目:水口囃子、寿獅子、花田の子守唄、秋田大黒舞、もちつきばやし



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。